スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

小国神社初詣ポタリング

2011年Team Kraken初のイベントは
今年一年の無事をお祈りも兼ねて小国神社ポタリングです。

集合場所は竜洋海洋公園、そこから小国神社へ片道約25kmのポタリングの予定。

小国神社初詣ポタ


今回の参加メンバーは船長、つっくん、(キャプテンは当日発熱のためキャンセル)
そしてnonoさんからの刺客、アンカーさんが初参加です。

小国神社初詣ポタ


まだ買ったばかりというアンカー2011モデルがまぶしいぜ!
105を屠られてすでにつっくん号凌駕されているんですケド…
これは若者に自転車はマシンではなくエンジンだ!というところを見せねば!
ということでさっそく小国神社へ向け出発です。

小国神社初詣ポタ


が、この日は日本列島を大寒波が襲来!
天気はどんより、気温は全然上がらずのバッドコンディションでした。
誰だよ!こんな日に走行会なんて企画したのは!

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 

すいません、私でした…


寒風吹きすさぶ天竜川沿いの堤防を走っていると
貧弱な冬装備のせいか思うように身体が動きません…
船長とアンカーさんにはどんどん離されていってしまうし
20km/hもキープできないどころかむしろ生命の危機!?みたいな。
おおおお、身体が小鹿のように震える(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!

これはヤバいってことで私一人だけ小国神社行きは諦めて
コンビニに逃げ込んで暖をとることにしました。

しばしコンビニで暖まっていると船長より無事小国神社到着の連絡が入りました。
体調もだいぶ回復したので再び走り出して船長たちと合流。

あとはとっとと南下して再び竜洋へ。
気温は相変わらず上がらず…むしろ朝のほうが暖かかった気すらするよ。

小国神社初詣ポタ


150号まで南下したら今日の昼食にと目をつけていた
福田にあるうなぎ屋、シマゴンへ。

「ルアー&フライフィッシング」と「うなぎ お食事処」という単語が
両立する不思議な看板が目印です。

小国神社初詣ポタ


駐車場には車がいっぱいでなかなかの人気店のようです。

小国神社初詣ポタ


そして店の裏手には池が。
うなぎの養殖?いいえ、ニジマスの管理釣り場です。

小国神社初詣ポタ


大ぶりのうなぎが2切れのったうな重(上)をいただきま〜す。
うなぎがとても香ばしかたったので関西風かな?
うな重に肝吸、しらす、メロンなどがついて2,000円でした。

うなぎを堪能したところで解散!お疲れ様でした。
ちなみ私は自走ですのでまだ帰り道の分で約40km残っています…

小国神社初詣ポタ


帰る途中でみどりや支店に寄り道。
磐田市民の誇るあづま焼(大判焼)をいただきま〜す。




その後は途中で脚が攣ったりしながらも何とか帰宅。
久々の自転車は120kmほどでヘトヘトになりました…

あけましておめでとうございます

昨年6月くらいから放置しっ放しのTeam Krakenブログですが…

A HAPPY NEW YEAR


今年もよろしくお願いします!(今年は!?)

Mt.富士ヒルクライムレポート その1

6/6(日)に開催された第7回Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。

Mt.富士ヒルクライム


今回の参加はmapさんとつっくんの2名。
受付の富士北麓公園で待ち合わせのはずが
この場所はSoftbankが圏外で連絡取れず…

Mt.富士ヒルクライム


まぁ雄大なフジヤマも拝めたしまいっか。

Mt.富士ヒルクライム


ちなみに受付は前日受付のみ。
受付後会場にバイクを預けて宿へ向かいます。

Mt.富士ヒルクライム


宿に寄る前にやっとmapさんと合流。
これが今回の宿、ニューてんつく 一望亭、だ…っ!

Mt.富士ヒルクライム


なんというか…言葉には表しにくい実に不思議な空間の宿でした。
食事のほうは蟹とか出たしとっても満足!

Mt.富士ヒルクライム


ホタテも(゚Д゚)ウマー

Mt.富士ヒルクライム


そしていよいよ大会当日。
この日は4時半起き〜|-`).。oO(眠い…)
つっくんは実は朝がとっても弱いのだった!な、なんだってー!

次はいよいよ大会編です。その2へ続く!

スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク

来る9/26に『スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク』が開催されます。
箱根ターンパイク(旧称)を舞台にした初のヒルクライム大会です。

実はすでに1次募集は終わり、抽選の結果、Krakenからは船長、CPTの2名が当選しました。
しかし諦めるのはまだ早い。7/1〜2時募集受付開始。
(1次募集で抽選しておきながら2次募集って何だよ!って気もしますが)

まぁとにかく、申し込みはお早めに!(http://www.super-hc.jp/index.html)

当日の集合時間も遅めで、余裕で日帰り可能なイベント。なかなか貴重です。

渥美半島ポタリング(5月走行会) 後編

という訳で、遅ればせながら後編。

一人旅立つ庶務を見送り


二人きりになり寂しくスタート

とは行っても目的地の伊良湖岬には程なく到着・・・


岬の名店『はまゆう』にて楽しみにしていた食事です。


そこで私船長が食したのは、あさり定食(B)
なんとこのボリュームで1400円!堪能させていただきました。


さぁ、満腹でガソリン満タン!もう満足!!しかし残念ながらここは出発地からはるか遠く・・・
何とか帰らないといけません。ここから二人旅のはじまり。

往きが向かい風基調だったので油断してましたが、なぜか帰りも向かい風・・・
文句言ってもしょうがない、アラフォー2人でささやかに先頭交代しつつがんばりました。

そして芦ケ池調整池


道の駅塩見坂と、それぞれ休憩


そして無事に出発地砂揚場に戻ってくることが出来ました。

最後に船長はキャプテンの見送りをして


今回、終了となります。めでたしめでたし・・・




渥美半島ポタリング(5月走行会) 前編

本日、5月の走行会(1月以来!実に4ヶ月ぶりです)の走行会を行いました。
目的地は前回告知した通り渥美半島の先っちょ、伊良湖岬です。

渥美半島ポタリング


集合場所は新居の3番鉄橋付近の砂揚場です。
ここからはるばる伊良湖まで片道約60kmの行程となります。

渥美半島ポタリング


今回の参加者は船長・キャプテン・つっくんの計2.5人です。
久々の走行会なんでちょっぴり少なめ。

渥美半島ポタリング


まずは旧東海道沿いを進みます。
松並木になっていたりと風情ある道程ですね。

渥美半島ポタリング


そしていよいよ白須賀のゾンコランの異名を取る(?)
白須賀宿の潮見坂へ挑戦です。

渥美半島ポタリング


距離はそれほどありませんがなかなかの勾配が待ち受けている激坂です。

渥美半島ポタリング


途中で止まると再びスタートするのが嫌になるような勾配です。

渥美半島ポタリング


坂を登りきったところではおんやど白須賀がお待ちかね。

渥美半島ポタリング


白須賀中の前の潮見坂公園跡から見た太平洋です。
あの短い距離で結構登ったものですね〜

白須賀宿を満喫したあとは国道42号に入り渥美半島をひたすら西へ向かいます。

渥美半島ポタリング


いい加減トラックにおびえながら走るのにも飽きてきたくらいのところにある
大松屋食堂のところを海側に下るといよいよ太平洋ロングビーチへ到着です。

渥美半島ポタリング


斜度12%の看板を見るたびにしみじみ下りでよかったと思うこの坂。
この坂を下りきるといよいよ太平洋です。

渥美半島ポタリング


じゃじゃーん。
ここからはこの太平洋を望みながら走ることの出来る
サイクリングロードがしばらく続いています。

渥美半島ポタリング


…あれ?

姉さん、事件です。道がありません。

まさかの工事中に一同ボー然となりましたが
引き返すとなると例の12%激坂を今度は登る羽目に…
しかたないので自転車を押して歩いていきました。

渥美半島ポタリング


やっとの思いで工事区間を抜けるとサイクリングロード復活です。
やっぱりこうでなくっちゃ。

渥美半島ポタリング


そして昨年できたばかりの道の駅あかばねロコステーションに到着。

渥美半島ポタリング


ここまでなかなかのペースで来れています。
これなら伊良湖岬で昼飯にありつけそうです。

渥美半島ポタリング


が、ここで私つっくんは所要のため一人先に引き返すことに。
0.5人とは私のことでした〜。ここから先は船長とキャプテンの2人旅。
最後までお供できずに申し訳ありません。
というわけでつっくんによるレポートはここまで。
後編の伊良湖岬到達編はよろしくです。

イベント情報2010夏

6/6(日)
富士の国やまなし第7回 Mt.富士ヒルクライム
場所:富士スバルライン
大会webサイト

クラーケンからはmapさんとつっくんが出場します!


以下はおもしろそうなイベントをいくつかピックアップしてみました。

6/13(日)
グランフォンド軽井沢2010
場所:軽井沢
大会webサイト
まだまだ申し込み可能!

6/13(日)
つがいけサイクルクラシック2010
場所:長野県北安曇郡小谷村栂池高原
大会webサイト
まだまだ申し込み可能!

7/3(土)、4(日)
ツール・ド・新城
場所:愛知県新城市新城総合公園
大会webサイト
申し込み可能です!

8/1(日)
グルっとまるごと栄村100kmサイクリング
場所:長野県栄村
大会webサイト
チャレンジ110kmは残念ながら定員になりましたが
他のコースはまだまだ受付中のようです。

8/15(日)
フレンドシップサイクルフェスティバルin富士スピードウェイ
場所:富士スピードウェイ
大会webサイト
申し込み可能です!

8/28(土)、29(日)
第27回シマノ鈴鹿ロード大会
場所:鈴鹿サーキット
大会webサイト
募集開始は5/21(金)より!

9/5(日)
2010Mt.FUJIエコサイクリング
場所:山中湖
大会webサイト
申し込み可能です!

9/26(日)
ホノルルセンチュリーライド2010
場所:アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル
大会webサイト
申し込み可能です!

10/17(日)
第27回 SCAセンチュリーランin御前崎
場所:御前崎
大会webサイトはまだない…続報をマテ!

5月走行会のお知らせ

5月の走行会のお知らせです。
走行会も久々だなぁ〜
今月のテーマは伊良湖で大アサリ!です。


日時
2010/5/29(土) 8:30集合・出発

集合場所
新居の3番鉄橋らへん。
駐車場があるらしい…
場所はこちら

ルート



距離は約120kmです。
獲得標高は約750mと全体的にフラットなコースとなっております。

庶務はもしかしたらドタキャンになっちゃうカモ…!?
逃げとキャンセルは容認で!

ツール・ド・エコパ 〜遠州サイクルエンデューロ〜

むくり。久々に庶務が重い腰をあげたようです。
というわけで先日行われましたツール・ド・エコパの様子です。

ツール・ド・エコパ


今回の舞台は、ジャン!袋井のエコパスタジアムです。
こういう近隣でのイベントは是非参加していきたいですね。

ツール・ド・エコパ


このツール・ド・エコパは今回が記念すべき第一回大会。
遠州地域をホームグラウンドとするクラーケンとしては是非押さえておきたいところです。
今回の参加は船長、キャプテン、nonoさん、mapさん、つっくんの5人です。
永吉さんは残念ながらキャンセルです。そして写真の人は赤の他人です。

ツール・ド・エコパ


エコパのフィールドをロードレーサーで
駆け抜けることが出来るのはツール・ド・エコパだけ!
エコパスタジアム、初めて来ましたがでっかいですね。
さすが5万人収容。

ツール・ド・エコパ


む、気がついたらすでにたくさんの人が並んでる!

クラーケンは
 船長・キャプテンチーム
 nonoさん・mapさんチーム
 つっくんチーム(?)
の3つのチームに分かれて参戦です。

ツール・ド・エコパ


ちなみに完全に出遅れたため3チームともほぼ最後尾からスタート(笑)

ツール・ド・エコパ


さぁ、いよいよエンデューロスタート!
ここから3時間、全力全開です。

ツール・ド・エコパ


第一走者の3人も颯爽とスタート!
船長がややリード、つっくん、mapさんが続きます。

ツール・ド・エコパ


コースはいよいよスタジアムの外へ。

ツール・ド・エコパ


まずはスタジアム外周の石畳コース。
路面が悪くてちょっと走りにくいです。

ツール・ド・エコパ


コース後半は小笠山総合運動公園の園内コース。
微妙にだらだらとした登りがありじわじわと体力を奪っていきます。

ツール・ド・エコパ


登ったあとは嬉しい嬉しい下り坂の登場。
ここは50km/h近い速度でかっとんでいきますがそれでも普通に抜かれます。
いったい何km/h出ているの!?

ツール・ド・エコパ


下りきるとエコパスタジアムが見えてきます。

ツール・ド・エコパ


スタジアムに戻る少し前がちょっと坂道になっていたりして意外とキツいです。

ツール・ド・エコパ


そして再びトラックコースへ。

ツール・ド・エコパ


トラックはラバー舗装で大変走りやすいです。
ただし一瞬で終わってしまうためちょいと物足りない…

ツール・ド・エコパ


ピットインする場合はピットロードへGO!

ちなみに写真は試走時に撮影したものです。
レース中は写真なんて撮っていたら危険なので自重しました。

ツール・ド・エコパ


そしてあっというまに3時間が経過してゴール!
レース中の写真はありません。庶務はずっと走り続けていたもので…

つっくんは少し休憩をしたのでサイコンではわずかに3時間に満たず…
17周・約80kmを走ったところで終了です。

ツール・ド・エコパ


船長・キャプテンチームはクラーケントップの19周でフィニッシュ!

ツール・ド・エコパ


nonoさん・mapさんチームは18周でした。

みなさんお疲れさまでした〜
この日は雨男ぞろいのクラーケンが参加した割には
いやに天気がいいエンデューロ日和となりました。
おかげで日焼けが…う、腕がヒリヒリします。

表富士ヒルクライム参戦!

久しぶりの活動報告。

しばらく間が開いたけど、その間もこっそりと(?)



ぐるっと浜名湖サイクルツーリングに参加したり、

伊吹山

伊吹山ヒルクライムに参加すると見せかけて、会場まで行って雨に負けて帰ったり・・・

と、ひそひそと活動してました。

まぁ、要は庶務が不参加だったんで誰も更新してなかったという訳。
そこでそれじゃいかんと船長が立ち上がり、今回の活動報告です。

表富士看板

と、前置きは長くなりましたが、4/25は表富士ヒルクライムへ。

スタート前

伊吹山の日とは大違いの好天。やはり雨男がいないと大違い。
でも良く見ると・・・スタート地点の駐車場ですでに雪が見えますね。そう、この日は極寒でした。

そしてなんと5合目付近は除雪が間に合わずゴール地点を下げて、全16,5キロから11.5キロへと短縮。

我々健脚ぞろいのクラーケンとしてはちょっと物足りないところだけどまぁしょうがない。

ゴール

というわけでなんだかんだで通常の給水所でゴール。絹代さんがお迎えです。

ちなみに後ろでインタビュー受けてるのは大会に参加してた芸能人。
名前は忘れたけど、やっぱりモノが違います・・・

と、さらになんだかんだで下山して、腹が減ったってことで会場の富士宮焼きそばを買おうとすると

ソバ行列

大行列!!しかも、テントの中ではたった一人で必死に焼きそばを焼くお母さんの姿が・・・

いくらなんでもこりゃ待ちきれん・・・と富士宮市街へ

すぎもと

せせらぎ横丁(だっけ?)の老舗『すぎ本』に立ち寄り。

焼きソバ

お約束の富士宮焼きソバを堪能。

アイス

当然食後のデザート(劇ウマ)も!

浅間大社

もちろんシメは浅間大社でお参りです。

まぁ今回は距離の短縮もあり、程よい疲労感で帰宅することができました。
もうちょっとヘロヘロになりたかった気もするけど、まぁ良しでしょう。

という訳で、今回は船長がお伝えしました。
また登板込みの定期ツーリングでもやりたいね。次はどこに行こうか?
楽しみにしてるんで、庶務の人プランニングよろしく!